ネズミの入り口★パターン❶
こんにちは!
関東担当の岩崎です。
天井裏でカタコト音がする。。
ネズミがいるのかな?
ネズミはどこから家の中に入ってくるのだろう?
みなさん疑問に思われると思います。
ネットや本などを調べて、通気孔からの侵入に気づく方も多いと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私も駆除作業を行なっていて、
ネズミの侵入経路として一番多いパターンは、やはり通気孔な気がします。
写真を見ていただくと分かりますが
経年劣化で、このように錆び付いていたり、格子が破損していたり…
よくあるパターンです。
お家の通気孔をマジマジと見る機会なんて、ほとんどない為、
こういった破損に気付きづらいことはよくあります。
ただ、しっかり孔子があったとしても…
その格子の幅が大事なんです‼︎
指が1本入るサイズの隙間であればネズミは侵入可能だからです💦
最近のお家は、こういった通気孔は減っていますが
まだまだ、このタイプの通気口のお家は多くあります。
でも、床下から天井裏にはどうやって移動するの?
お客様からよくご質問をいただきます。
ネズミからしてみれば、人間のお家はとっても大きな建物。
人間が見ても、気にもとめない隙間も、ネズミにとっては十分な通り道になります。
基本的なお家の構造として、部屋と部屋の壁の間には隙間があります。
床下からその隙間へネズミが侵入するのは容易なこと。
床下にさえ入ってしまえれば、隙間を見つけて、上へ上へと移動して行き
暖かい1階の天井裏で過ごすようになります。
これから寒い季節となり、暖かい場所を求めて、
ネズミが天井裏で過ごす機会も増えてきます。
まずは、お家の通気孔を確認して見て下さいね😊
前の記事へ
« コウモリ駆除も終盤次の記事へ
ネズミの入り口★パターン❷ »